SCROLL

ママと産まれてくる子供たちの健康を支えたい

「赤ちゃんのために
腸活を始めよう」

お母さんの腸内フローラは妊娠中の体調だけでなく、生まれてからの赤ちゃんへも影響することがわかっています。
元気な赤ちゃんを産むために腸活をぜひ始めましょう。

「腸活って何したらいいの。
本当に効果出てるのかな..?」

いざ腸活をはじめようと思っても、何を食べたらいいのだろう、この食事で効果があるのかなと不安になることはありませんか。

検査結果で
あなたの現状がわかるから、
個別の対策ができる

ママフローラでは今の腸内細菌の状況を知り、個々の状態に応じたアドバイスを受けられます。元気な赤ちゃんを産むためのサポートを致します。

元気な赤ちゃんを産むためにお母さんの腸内フローラが重要?

早産妊婦ではビフィズス菌が少ない

お母さんの腸内フローラは流産・早産の原因となる妊娠高血圧腎症や妊娠糖尿病、肥満に関与すると考えられています。生まれてくるお子さんのアレルギーや神経発達障害への関与も示唆されています。(Yao et al., 2020)
上図のように早産の妊婦ではビフィズス菌が少なく、多様性が低下していたことが研究で報告されています。(Dahl at al. 2017)

お申し込み後のサービスの流れ

お申し込み後、
解析キットを返送するだけ。

公式LINEへご登録の上
アンケートにご回答

検体採取・ご返送

専門家による解析結果をお待ちください。

ご登録頂いた公式LINEからスマホで解析結果をご確認ください。

(解析結果は弊社へ検査キットが届いてから6〜8週間後にLINEでお知らせします)

「あなた」の結果を元にして専門家による栄養指導を行います

腸内細菌の状況を正しく把握した上で、あなたにあった適切なアドバイスを行います。
(専門家によるWEB面談)

腸の専門家や管理栄養士・助産師が
あなたの妊娠ライフに寄り添っていきます。

LINEで妊娠中のお悩みや
気になることを相談をしてください。

料金

クラウドファンディングで先行リリース中です。
下記、ウェブページよりご確認ください。
https://www.makuake.com/project/bacterico/

よくあるご質問

薬を飲んでいるのですが、検査を受けられますか?

便秘や下痢でも検査はできますか?

便採取はいつでも良いでしょうか?

検査キットはいつまでに使用すれば良いでしょうか?

検査キットはどのように保存すればよいでしょうか?

排便シートはトイレに流せますか?

検査結果が出るまでどれくらい時間がかかりますか?

検査結果はどのように確認できますか?

便採取がうまくできませんでした。キットの内容物を紛失してしましました。

問診票について回答したくないのですが。

腸内フローラは変わることはありますか?もう一度検査を受けることは可能でしょうか?

サービスを退会したいのですが、どのようにすればいいでしょうか。

TOP